利用規約
■「RADIPASS GOLD」(以下、本サービスといいます)は株式会社FM802(以下当社といいます)が提供するサービスです。■お客さまは、本サービスを利用するにあたって、本利用契約を遵守していただきます。
■お客さまが本サービスの提供を受けるためには、ソフトバンクモバイル株式会社(以下「ソフトバンクモバイル」といいます)、その他ソフトバンクモバイルが指定する通信事業者(以下総称して「通信事業者」といいます)との電気通信サービス契約の他、当社と「有料情報サービス利用契約」(以下、利用契約といいます。)を締結していただきます。
■本サービスに関する編集著作権等を含む一切の権利は、当社又は著作権を有する第三者に帰属します。
■お客さまが本サービスの内容を当社に無断で転載・複写・蓄積又は転送することを禁止します。お客さまは本サービスに関する当社および第三者の権利を侵害したり又はその恐れがあるような行為を一切行ってはならないものとします。
■お客さまは、利用契約に係るいかなる権利又は義務も第三者に移転又は譲渡することはできません。
■当社は本サービス及び本利用契約を予告なく改訂、追加、変更または廃止することができるものとします。
■お客さまは当社に対し情報料として、300ポイントコースの場合は月額330円(税込)、500ポイントコースの場合は月額550円(税込)、またはその両方をお支払いいただきます。
■本サイトでは、サービスの提供にポイントを使用しております。会員登録を行いますと300ポイントコースの場合は300ポイント、500ポイントコースの場合は500ポイントを付与いたします(キャンペーン時などは、ボーナスポイントを付与する場合がございます)。その月に使用されなかった残りポイントは300ポイントコース入会の方は900ポイント、500ポイントコース入会の方は1500ポイント、両コース入会の方は2400ポイントまで持ち越すことができます。
■300ポイントコース、500ポイントコースどちらかに入会している状態であれば、持ち越しポイントは継続されますが、両コースとも退会されたのちに、再登録されても持ち越しポイントは継続されませんのでご注意下さい。
■情報料は、お客さまのスマートフォン端末を通じて本サービスに登録された日を起算日として1ヶ月単位で情報料をお支払いいただきます。なお1ヶ月以内に登録を解除された場合も日割り計算は行いません。なお本サービスの解約・再登録を繰り返された場合は、その都度登録日が起算日となり、登録回数分の情報料が発生いたします。
■ポイント消費ではなく、個別課金にて提供しているコンテンツもございます。個別課金で提供しているコンテンツの価格は購入手続きの際に画面に表示されます。
■本サービスのご利用には情報料の他に別途通信事業者所定の通信料がかかります。お客さまが携帯電話サービスを利用できない場合でも、本規約に基づく約定期間の支払義務を免れることはできません。
■お客さまがご利用になった本サービスの情報料については、当社からソフトバンクモバイルまたはソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社に債権譲渡することを承諾していただきます。情報料は、ソフトバンクモバイルから請求され、ソフトバンクモバイルにお支払いただきます。尚、お客さまがソフトバンクモバイルの通信料等をクレジットカードにより支払っている場合には、クレジット会社より情報料が請求されます。
■お客さまが本サービスを解約される場合は、スマートフォン端末を通じて解除の手続きを行なっていただきます。
■お客さまが本サービスに対応していないスマートフォン端末に機種変更された後に利用契約を解除される場合は、機種変更後の当該端末を通じて解除の手続きを行なっていただきます。
■お客さまがソフトバンク電話サービスを解除された場合、利用契約も当該の日をもって解除されます。
■お客さまのスマートフォン端末を通じての手続きは全てお客さま本人からの手続きとして取扱うものとします。
■本サービスの提供中のコンテンツ内容及び情報料等に係る疑義又は争いについてはお客さまと当社の間で解決し、お客さまはソフトバンクまたはソフトバンクグループ会社に対して何らの請求または苦情の申し立てを行わないものとします。
■当社は当社の事情による設備の保守、管理上やむを得ぬ事由がある場合、および当社が利用する電気通信事業者の役務が提供されない場合、利用者に承諾を得ることなくサービスの提供を停止することができるものとします。当社は、お客さまが支払うべき情報料を支払わない場合、その他本利用契約に違反した場合は、何ら通知又は催告なしにお客さまに対する本サービスの提供を停止し、又は利用契約を解除することができるものとします。
■当社はいかなる理由によっても、すでに支払われた利用料を返還しません。ただし、本サービスのご利用にあたり当社の責に帰する事由によりお客さまが損害を被った場合は、当社は、本サービス利用料に相当する金額を上限として、当該損害を賠償するものとします。
■お客さまとの間で疑義又は争いが生じた場合には、誠意を持って協議することとしますが、それでもなお解決しない場合には日本国法に準拠するものとし「大阪簡易裁判所」または「大阪地方裁判所」を第一審の専属管轄裁判所とします。